

真友ゼミ長岡校
真友ゼミ長岡校は真友ゼミの中で一番新しい校舎です。 開校当初から生徒数が増えており、自習ブースは常に生徒でいっぱいです。


真友社2019年度入社式
4月1日に真友社の2019年度入社式が行われました。 指導部・教務部・福祉部にそれぞれ新卒社員と中途社員が入社となりました。 新しい環境で慣れない日々が続くかと思いますが、ぜひ一緒にがんばっていきましょう!


真友ゼミ合格体験記2019
今年も無事に大学受験がすべて終了しました。希望通りに合格した子も、惜しくも涙をのんだ子も、全員大学受験を通して何か一つでも学びとって卒業をしてくれました。 詳しい体験記は真友ゼミHPをご覧ください。 http://shinyusya.net/free-1426/


チャリティーセーリング
先日の海の日に行われました、新潟県主催「新潟開港150周年記念イベント」のチャリティーセーリングに参加をしてきました! 今期、真友社では船舶を購入!すでに海上社内交流会(教務部)をしたり、真友サークルの児童を乗せたりしてきましたが、一般的なお披露目は初めてでした。...


続々オープンします
今年の2月と3月は新規オープンの連続です! 2月には真友サークル二つ目の施設として「西療育センター」が新潟市西区寺尾に開設されました。 本社内の中央療育センターとの違いは、このボルダリング設備があるところ! 今まで以上に体を動かしやすい施設になっています。...


真友社 新年会・内定式
毎年1月4日は白山神社へ合格祈願に行きます。入会する時に書いてもらう真友ゼミオリジナルの絵馬を願いを込めてこの日に奉納してきます。 その後は内定式を行いました。4月1日に入社する内定者各位の初顔合わせの日です。緊張しなくてもいいと言いつつも、やっぱり緊張しちゃいますよね!...


本社避難訓練実施
先日、新潟駅前本社で避難訓練を行いました。 2回の給湯室から出火したと想定し、避難経路や避難場所、消火器の使い方までを消防署の方に指導をしていただきました。 急な避難訓練の中、生徒たちも瞬時に対応してくれました。 安全な学習環境や職場維持のために今後も定期的に行われます。...


マレーシア・ボルネオ島研修旅行
2016年はマレーシアに行ってまいりました。現地の人の意外な生活や教育事情、発展具合など実際で肌で感じて驚くことばかりでした!毎回新しい発見があるのでとても勉強になります。


真友ゼミ仙台校 夏期講習
今年4月に開校した真友ゼミ仙台校、初の夏期講習でした!次は冬期講習です。